15gram

Uncategorized

秋、金木犀、珈琲

朝起きて 少し肌寒い。 窓を開けて新鮮な空気を部屋へ送り込む。 それと同時に金木犀の香りが。 『もう秋か』と。 まずはコーヒーを淹れる。 新鮮な風でリフレッシュな室内と金木犀の香り。そしてコーヒーの香り。 もうこれだけで幸せだ。 今日も良い...
Uncategorized

コーヒーと人の繋がり

個人的な考えだけど、 コーヒーの楽しみ方は 空間と会話 結局は相手が心地良いかどうか。 その後にコーヒーの味がついてくると思う。 もちろん、味が美味しくなければまたこのコーヒーを飲みたいとは思わない。 自分の場合、空間、雰囲気、会話が楽しけ...
Uncategorized

コーヒーのアナエロビックとは

通常、酸素がほとんどまたは全く存在しない状態で行われる発酵プロセスを指します。これは、コーヒー豆が特定の状況で微生物の影響を受けることで、味や香りが形成される過程です。この発酵プロセスは、通常、コーヒーチェリー(コーヒー豆が含まれる果実)の...
Uncategorized

コーヒー旅 in 福岡1日目

福岡に行ってコーヒー沢山飲むぞ! と意気込んだのが旅が始まる2日前。 計画性もなく、勢いで決める事が多い自分。 良い意味でフットワークが軽いと言うか、、笑 早朝の高速バスに乗り、昼前に福岡に到着。 ※stock&coffee county※...
Uncategorized

オススメのコーヒードリッパー

コーヒードリッパーの選択は個人の好みや抽出スタイルによりますが、いくつか人気のあるドリッパーをご紹介します ハリオ V60ドリッパーコーヒーエンスージアストに人気で、細かなコーヒーの抽出を可能にするV字型のドリッパーです。制御された抽出が得...
Uncategorized

ドリップコーヒーの適性温度

ドリップコーヒーを淹れる際の適切な温度は、約90°C〜95°Cが一般的。 この温度範囲は、コーヒー豆から十分な風味を抽出するために適した温度であり、過熱しすぎずに香りと風味を最適化します。適切な温度で淹れたコーヒーは、美味しくバランスの取れ...
Uncategorized

焙煎、コツ

焙煎を上手に行うためのコツ ※温度管理適切な焙煎温度を設定し、一定の温度で豆を加熱します。温度は焙煎の段階に応じて適切に調整する必要があります。 ※均一な加熱豆が均一に加熱されるように焙煎機器の構造や豆の配置に注意します。均一な加熱が美味し...
Uncategorized

コーヒーの精製処理(Honey)

ハニープロセスは、コーヒー豆の加工方法の一種で、洗浄プロセスとナチュラルプロセスの中間に位置する方法。このプロセスでは、コーヒーチェリーの果肉を一部残しつつ、洗浄することで豆を乾燥させる。 具体的には、コーヒーチェリーを収穫した後、果肉の一...
Uncategorized

コーヒーでよく聞く『washed』

「Washed」という言葉は、コーヒーの加工方法を表す言葉。 Washedのコーヒーは、コーヒーチェリー(果実)からコーヒー豆を取り出す際に、果実を洗浄してから豆を乾燥させる方法を指します。 洗浄により果肉や外皮を取り除き、その後豆を乾燥さ...
Uncategorized

秋の気温、コーヒーの温度

朝夕が涼しくなってきました この秋口の気温がとても好きだ。 朝は少し肌寒いくらい、 ホットコーヒーを淹れれば身体は温もる。 何とも言えない高揚感。 そうした朝を毎日過ごす事で 自然とゆったりした穏やかな時間が過ぎていく。 一年に一回しか味わ...